ヨガ初心者の私も趣味はヨガです!って言っていい?

八女・筑後地区の健康と美を目指す新しい形のヨガスタジオ YUKIYOGA yukikoです

いよいよ、来週月曜日 夜に迫ってまいりました、YUKIYOGAクリスマス会♪

私の趣味であるギターもちょろっと披露したりする計画でいますが。。

今日は。。。


ヨガを始めてみたけど、趣味は何ですか?と言われてもまだヨガです!と言えないあなたへ。。。


今日は私のエピソードを皆さんにもシェアしたいと思います。


ヨガが趣味です!と言えない本当の理由は?


せっかくヨガを始めて、ヨガマットも買ったし、楽しく通っているのに、お友達に趣味を聞かれてもヨガしてます!って言えないことってありませんか?


もちろん!初心者であろうと10年続いていようと

「ヨガしてるのよ!ヨガ本当に楽しいのよ!」って言って欲しいんですけど。。。

でも、言い出せない理由は分かるんですよね〜・・・

何故なら私もそうでしたから・・・



ヨガを始めたばっかりの時は大抵は

・先生みたいにポーズとれないし

・呼吸もほぼ止まってるし

・身体がまだ硬いし・・・     

  

そう、自分の中で思ってるから人に言うのを躊躇しちゃったりしてしまいがち。


ヨガは身体が柔らかい人がしているイメージ!?


そう、ヨガを趣味って言えるレベルって開脚がグニャ〜と前に行く人!そんなイメージがあったりしますよね!?


私もヨガ始めたばかりは、身体のあちこち痛いし、とても自分が想像するしなやかな女性とはほど遠かったので

「ヨガしてます〜!」なんて言えなかったのを覚えています


しかし、ヨガのインストラクターをしている私があなたに助言できるとすれば

生徒さんが身体が柔らかくても、

「やわらかい。(マル)」しかないのです。

ヨガは呼吸によって身体と心と繋ぎ自分自身の内側を観察すること。

ですので、身体の硬さは身体が硬くなった原因があるわけですし、

もしかしたらそれは普段の呼吸の浅さや姿勢、筋肉の使い方のアンバランスさから来ているのかもしれません。


なので、ヨガを深めることは決してマットの上だけでなく、日常でも呼吸を意識したり、姿勢を意識したり物事を俯瞰視出来たり、いろんな変化が起こってくるのです。


なので、ヨガを趣味として始めたら堂々と「ヨガはじめました!」って言ってくださいね♪

ヨガは人と比べず、自分と向き合う事から始まります。


なので自分が好きな物を好き!と言える事もまた「ヨガ」なのかもしれませんね。


ヨガをこよなく愛していますが、ヨガはもう職業なので今の趣味は「ギター」

決して上手ではありませんが好きなので趣味です!言い切ります(笑)



上手下手よりも、自分が楽しいな~とか癒されるな~とか思えることが幸せです♪

また、書きます♪


ヨガを趣味に、健康と美と生き甲斐を手に入れたい方はこちらへ↓

八女・筑後・広川・柳川・みやまでヨガでお探しならYUKIYOGA

福岡県八女市にあるヨガスタジオです。初心者から通いやすいよう丁寧な身体の使い方~効果的なヨガポーズまで目的に合わせたたくさんのレッスンを行っております。 八女市周辺、筑後市、八女郡、みやま市、柳川市、久留米市、などからも通っていただいています。駐車場も完備。

0コメント

  • 1000 / 1000